From:森山 宙
僕は最近、
いろいろな所に出入りしています。
その中で、
ちょっと面白い!
と思う質問がありました。
それをシェアしたいと思います。
その質問はこのようなものでした。
「停滞期にどうやったらブレイクスルーを起こせるのか」
なんだかすごい質問ですね^^
言葉もかっこいい!
そして確かに
大切なことでもあります。
さらに面白かったのは、
この言葉を聞いて、
それぞれの人の受け取り方が違うこと。
一人は、
ビジネスが停滞しているときに
どのような施策をするのか、
という風に受け取ったようです。
僕はマインドセットの方かなと
感じていました。
質問者は、
気持ちやモチベーションが停滞
した時に、
どのような対処をしたらいいか。
そのような
質問だったそうです。
非常に大切なことですね。
ビジネスや
学びの速度が鈍化したとき、
モチーベーションに苦しみます。
成長が実感できているうちは楽しいけれど、
そこから上を目指した時には、
なかなか思うように成長できない。
そんな
停滞期をあなたはどんな方法で
乗り切っていますか?
停滞期を乗り切る4つの方法+1
僕は
主に4つの方法で乗り切っています。
①思い切って完全にサボる。そのあとにやる。
→ 1日のリフレッシュが14日間の作業能率をあげるから
→ 旅行では転地効果も見込め、発想力が高まるから
→ いきずまった時に頭を一度切り替えないと前に進まないから
→ 僕はよくこの方法を使います。
②熱意のある仲間と会う
→ やる気をもらえる
→ 考えていたことと違う新しい方向性を見つけられたりする。
③背水の陣を敷く
→ やばい状況を作って、やるしかない状況を作る
→ 僕は起業したとき含め、しばしばそういう状況を作りますが、オススメできません。すごい成長とパワー
は出るけど、一歩間違えたらやばいから
④メンター(指導者)をもつ
→ 一番オススメ。【コンサルをつける理由】も間違いなくこれ。
→ やる気をもらったり、叱咤激励で凹んだりもするけれど、【他のどんな方法よりも確実に成長させてくれ
る】。
もちろん、
人それぞれの方法がありますから、
これが正解というわけでもありません。
でも意外と
この方法がお役に立てるケースも
多く見受けられます。
停滞期を作らないために、成功の前祝いをする?!
先だって
お会いした、50億くらいの
グループ企業の社長さんたちは
ちょっと面白いことを習慣づけていました。
やりはじめる前に
あたかも成功したかのように
お祝いを開くのです。
出来そうで、
なかなか出来ないですね^^
でもそうやって成功を
イメージするので、
モチベーションに苦しむことが
少なくなるかもしれませんね。
だって
成功する姿が
明確に頭にイメージできるわけですから。
成功からの逆算が、モチベーションの波と行動を生む!
成功した姿から逆算して行動する。
そのことで、
モチベーションの波を減らし、
行動も最短距離で進むことができる。
もし、
モチベーションに苦しんで
そこからどうやって
自分をいい状態に持っていったらいいのか。
参考になれば嬉しいです。
【 追伸 】
逆算思考・仮説思考を 知り、
起業やビジネスを成功させたいなら、
これがおすすめです。
100時間を超えるコンテンツ。
起業とその後のビジネスの成功のために
必要な事柄をこれでもか!って言うくらい
詰め込んだコンテンツの数々。
そして、あなたがいつ起業すべきか。
そこを教えてくれる画期的な測定法。
その名も、起業センス測定。
まずは体験してみてください。
絶対に後悔はしませんから。
無料登録をしたい方は、
下の画像をクリックして、
メールアドレスを登録してください。